コミティア104、スペース頂きました!
ティアの話の前に、一つ。
相方曰く、
「あひるちゃん!」

……。
どうみたってカエル。
相方が言い間違えたのを訂正せずに押し通した結果、あひるちゃんという名のカエルになりました。
なんのこっちゃ。
と、ティアにパンダの羊毛フェルトを作って持ってけないかなぁと、相方が羊毛フェルトに手を出した次第です。
手始めにキットを作っていたのですが、その途中であった実際の出来事をお届けしました。
さて。

三度目の出展です。
コミティア104。次は5/5(日)。こどもの日だ!
東京ビッグサイト東4、5、6ホール、ブースは「に42b」。
屋号はいつもの「ぱんだや」です。
またもやトイレの近くの端っこ気味の場所です。
「に」は東5ホール。ど真ん中ですね。
前回の教訓を全然生かさず全く用意していませんが、スペース番号も来たので、きっと本気出す。
因みに、次回105(8/18)は参加しませんので、5月の次になるのは10月開催のティアかと。
何故105に出ないかって?
チョコ(だおー)が溶けます。
さかな(鯖)が腐ります。
要は、二人とも暑いのが本当に駄目なんです。
私に至ってはすぐに熱中症になってしまうので。なので、夏は回避!!
夏はお会いできないので、出掛けるなら夏派!な人は今回ぜひお越し下さいませ。
↓こちらからパンダのイラストをご覧頂けます(pixiv 要ログイン)

【パンダ☆フェス】こちらもどうぞ

相方曰く、
「あひるちゃん!」

……。
どうみたってカエル。
相方が言い間違えたのを訂正せずに押し通した結果、あひるちゃんという名のカエルになりました。
なんのこっちゃ。
と、ティアにパンダの羊毛フェルトを作って持ってけないかなぁと、相方が羊毛フェルトに手を出した次第です。
手始めにキットを作っていたのですが、その途中であった実際の出来事をお届けしました。
さて。

三度目の出展です。
コミティア104。次は5/5(日)。こどもの日だ!
東京ビッグサイト東4、5、6ホール、ブースは「に42b」。
屋号はいつもの「ぱんだや」です。
またもやトイレの近くの端っこ気味の場所です。
「に」は東5ホール。ど真ん中ですね。
前回の教訓を全然生かさず全く用意していませんが、スペース番号も来たので、きっと本気出す。
因みに、次回105(8/18)は参加しませんので、5月の次になるのは10月開催のティアかと。
何故105に出ないかって?
チョコ(だおー)が溶けます。
さかな(鯖)が腐ります。
要は、二人とも暑いのが本当に駄目なんです。
私に至ってはすぐに熱中症になってしまうので。なので、夏は回避!!
夏はお会いできないので、出掛けるなら夏派!な人は今回ぜひお越し下さいませ。
↓こちらからパンダのイラストをご覧頂けます(pixiv 要ログイン)

【パンダ☆フェス】こちらもどうぞ

スポンサーサイト
- [2013/03/26 21:44]
- Pursuit. info |
- トラックバック(-) |
- コメント(-) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
ご無沙汰してます
3月に入ってからの記憶があまりありません。
去年の夏のような酷い咳が続いてもう2週間くらいになります。
ある日突然喉が塞がったようになり、本能的に恐怖を覚えたので病院に行きましたが、その時は特に何も無く。
血液検査をして、翌週を待ちました。
ただ、症状の悪化により一週間待ちきれず、結果を取りに病院に行ったところ、杉、檜、ダニ、カモガヤのアレルギーが有りました。
要は花粉症ですね。
それによって生じた鼻水が喉に流れ(後鼻漏というそうです)て、喉を刺激して酷い咳になってしまったのだと。
この後鼻漏、症状に気付く人と気付かない人はまちまちなようで、私は全く自覚がありませんでした。
ひとまず咳止め、アレルギー対応の薬、点鼻薬を出して貰いました。
咳止めが凄く効いたようで、五日間ほど倒れた後、症状はかなり改善されました。
ただ、化粧品や香水、煙草の臭いを嗅いだときの咳の出方が異常なので、生物系のアレルギー以外にも何かあるのかな、とか思ったり。
単に臭いが喉を刺激しているだけなのかも知れませんが。
出来れば化学物質のアレルギー検査もしたいところ。
本気で外に出ないで生活したいです。
転職してから完全に呼吸器系をやられた気もするので(主犯は煙草、次に室温・気温)。
そんな体調不良の中でも、記憶がない割にネタは溜まっていました。
ホワイトデーのフェリシモチョコが届いたり、たまひでの親子丼に今年も出会えたり。
時間を遡る感じになりますが、記事を足していくつもりです。
ともかく、生きてます。
取り敢えず。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コンビニでたまたま耳にしたサカナクションの「Aoi」が耳から離れず買ってしまいました。
サカナクションに意識して触れたのは「Aoi」が初めて。
アルバムを一通り聴きました。
縁があった曲だからかも知れませんが、この曲の完成度が他より高い感じがして、気が付けばこればかり聞いています。
イントロに繋がって流れてくる重なり合う人の声。
「Ameno」(Get SportsのOP)もそうですが、重なった人の声というのが好きです。
音を遮る咳が早く止まると良いな。
去年の夏のような酷い咳が続いてもう2週間くらいになります。
ある日突然喉が塞がったようになり、本能的に恐怖を覚えたので病院に行きましたが、その時は特に何も無く。
血液検査をして、翌週を待ちました。
ただ、症状の悪化により一週間待ちきれず、結果を取りに病院に行ったところ、杉、檜、ダニ、カモガヤのアレルギーが有りました。
要は花粉症ですね。
それによって生じた鼻水が喉に流れ(後鼻漏というそうです)て、喉を刺激して酷い咳になってしまったのだと。
この後鼻漏、症状に気付く人と気付かない人はまちまちなようで、私は全く自覚がありませんでした。
ひとまず咳止め、アレルギー対応の薬、点鼻薬を出して貰いました。
咳止めが凄く効いたようで、五日間ほど倒れた後、症状はかなり改善されました。
ただ、化粧品や香水、煙草の臭いを嗅いだときの咳の出方が異常なので、生物系のアレルギー以外にも何かあるのかな、とか思ったり。
単に臭いが喉を刺激しているだけなのかも知れませんが。
出来れば化学物質のアレルギー検査もしたいところ。
本気で外に出ないで生活したいです。
転職してから完全に呼吸器系をやられた気もするので(主犯は煙草、次に室温・気温)。
そんな体調不良の中でも、記憶がない割にネタは溜まっていました。
ホワイトデーのフェリシモチョコが届いたり、たまひでの親子丼に今年も出会えたり。
時間を遡る感じになりますが、記事を足していくつもりです。
ともかく、生きてます。
取り敢えず。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コンビニでたまたま耳にしたサカナクションの「Aoi」が耳から離れず買ってしまいました。
サカナクションに意識して触れたのは「Aoi」が初めて。
アルバムを一通り聴きました。
縁があった曲だからかも知れませんが、この曲の完成度が他より高い感じがして、気が付けばこればかり聞いています。
イントロに繋がって流れてくる重なり合う人の声。
「Ameno」(Get SportsのOP)もそうですが、重なった人の声というのが好きです。
音を遮る咳が早く止まると良いな。
- | HOME |