「バイオハザード ダムネーション」
楽しみにしていたダムネーション。
初日に見てきました。
本編が始まる前に来年発売の「DMC」のプロモ(?)が流れて、なかなかに良かったです。
初期の映像よりも大分良くなりましたね。
……何がとは言いませんが。
本編は1時間40分。
全体的にシリアステイストで進みますが、聞き慣れたレオンの台詞とジョークがいい感じです。
本編では恐怖の対象でしかなかったリッカーが、今回はかなり可愛くなっています。
こいつらってじゃれるんだ、とか。
そして、タイラントのでかいこと。
戦車と絡ませるためにあのサイズにしたとのことですが、あんなのと遭遇して勝てる気はしませんねww
本編終了後、スタッフロールの背後でバイオ6の映像が流れるのですが、映画の後でも見劣りしないのは改めて凄いなと。
そして、土屋アンナの歌が良く合います。
ちょっと消化不良の点がありましたが、全体的に良かったと思います。
前作でのDVD特典でやらかしてくれたので、今回の映画がBD化した際の特典が今から楽しみです。
初日に見てきました。
本編が始まる前に来年発売の「DMC」のプロモ(?)が流れて、なかなかに良かったです。
初期の映像よりも大分良くなりましたね。
……何がとは言いませんが。
本編は1時間40分。
全体的にシリアステイストで進みますが、聞き慣れたレオンの台詞とジョークがいい感じです。
本編では恐怖の対象でしかなかったリッカーが、今回はかなり可愛くなっています。
こいつらってじゃれるんだ、とか。
そして、タイラントのでかいこと。
戦車と絡ませるためにあのサイズにしたとのことですが、あんなのと遭遇して勝てる気はしませんねww
本編終了後、スタッフロールの背後でバイオ6の映像が流れるのですが、映画の後でも見劣りしないのは改めて凄いなと。
そして、土屋アンナの歌が良く合います。
ちょっと消化不良の点がありましたが、全体的に良かったと思います。
前作でのDVD特典でやらかしてくれたので、今回の映画がBD化した際の特典が今から楽しみです。
スポンサーサイト
mtのクリスマスマスキングテープが届きました!
コミティア102出場決定しました!

こんな感じでコミティア102(11/18(日)東京ビッグサイト西1、2ホール)に出展することが決定しました。
屋号は「ぱんだや」、ブースは「し14」です。
主にパンダのポストカードを販売する予定です。
長年やりたいと思っていた同人活動のとっかかりが出来、妙に浮き足立っています。
別運営のブログ「パンダ☆フェス」を乗っ取ってパンダ情報はそちらに載せようと思っていたのですが、そちらだけに情報を載せると拡散力が弱いかなと思ってこちらにも書いています。
まあ、宣伝したいだけですが(笑)。
これからどう流れていくか解りませんが、ここは一つ、パンダを宜しくお願いいたします。
↓こちらからパンダのイラストをご覧頂けます(pixiv 要ログイン)

【パンダ☆フェス】こちらもどうぞ

- [2012/10/21 16:17]
- Pursuit. info |
- トラックバック(-) |
- コメント(-) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
「バイオハザード6」メインシナリオは一応クリア
ちょっと元気になってきたので、とっかかりとしてプレイログなんぞ。

発売日からプレイし始めて二週間半くらい。
プレイできない日もあったり、一日に一チャプターしか進められなかったりでなかなか時間がかかりましたが、取り敢えずアマチュアでレオン、クリス、ジェイクはクリアしました。
体術がかなり効果的に使えるようになった所為で、銃でのトドメより体術でのトドメが異様に多くてなかなかトロフィーが開放されません(笑)。
狙撃するのが面倒で、フィジカルが強いジェイクでは蜂の巣覚悟で飛び込んでしまったりと。
アマチュアだからいいような物を、これがそれ以上の難易度になったら速攻でダイイング状態になるんだろうなぁと薄々は気付いてます。
でも、まどろっこしいの嫌い!
といいつつも、ヘッドショットが決まる率も異様に高い不思議。
基本的に面白いのですが、難点をいくつか。
・即死ポイント多すぎ。
・もう、少しも恐くない。弾切れすらも恐くない(何故なら体術使えるから)。
・1チャプターのシナリオ長すぎ。
バイオの続編を作っていてうっかりDMCを作っちゃったのがよく解ります。
メダルも全て取ってエイダ編もクリアしたら、あとは別難易度での作業ゲーになりそう。
オンラインではプレイする気が毛頭無いので、同じ事の繰り返し必至。
ちょっと原点に戻りたくなった……。

発売日からプレイし始めて二週間半くらい。
プレイできない日もあったり、一日に一チャプターしか進められなかったりでなかなか時間がかかりましたが、取り敢えずアマチュアでレオン、クリス、ジェイクはクリアしました。
体術がかなり効果的に使えるようになった所為で、銃でのトドメより体術でのトドメが異様に多くてなかなかトロフィーが開放されません(笑)。
狙撃するのが面倒で、フィジカルが強いジェイクでは蜂の巣覚悟で飛び込んでしまったりと。
アマチュアだからいいような物を、これがそれ以上の難易度になったら速攻でダイイング状態になるんだろうなぁと薄々は気付いてます。
でも、まどろっこしいの嫌い!
といいつつも、ヘッドショットが決まる率も異様に高い不思議。
基本的に面白いのですが、難点をいくつか。
・即死ポイント多すぎ。
・もう、少しも恐くない。弾切れすらも恐くない(何故なら体術使えるから)。
・1チャプターのシナリオ長すぎ。
バイオの続編を作っていてうっかりDMCを作っちゃったのがよく解ります。
メダルも全て取ってエイダ編もクリアしたら、あとは別難易度での作業ゲーになりそう。
オンラインではプレイする気が毛頭無いので、同じ事の繰り返し必至。
ちょっと原点に戻りたくなった……。
放置していて済みません
大切にしているものを次々と傷付けられていく三週間でした。
バイオ6も届いたし、チロルのきなこ餅も買いましたが、記事にするまでの元気がなくて三週間放置と相成りました。
まだそれらの解決は見られませんが、いつまでも落ち込んでいても埒があかないので、無理のない範囲で切り替えて行ければと思います。
オフライン活動の見通しが立ちそうなので、決定したらこちらでもお知らせしたいとおもいます。
それでは、元気になれたその時に。
バイオ6も届いたし、チロルのきなこ餅も買いましたが、記事にするまでの元気がなくて三週間放置と相成りました。
まだそれらの解決は見られませんが、いつまでも落ち込んでいても埒があかないので、無理のない範囲で切り替えて行ければと思います。
オフライン活動の見通しが立ちそうなので、決定したらこちらでもお知らせしたいとおもいます。
それでは、元気になれたその時に。
- | HOME |